のんびりハピハピな暮らし(^^♪たぬき流の生き方

のんびり生きましょうwww.tanuki3838.work

スタディサプリも進研ゼミも合わなかった、塾行かせます

お題「今日の出来事」

こんにちは、たぬきです☆



うちの長男は中2。

一年の冬ごろに、スタディサプリの体験をしてみました。
二週間無料キャンペーン中です。

studysapuri.jp


スマホやパソコンで授業を視聴するタイプで、テキストについてはパソコンから印刷します。
子供のログイン画面と、保護者のログイン画面があって、子供の視聴した状況を保護者が確認できるようになっています。

長男君は私のおさがりスマホを持っているので、それで行けるかと思っていたのですが。
結果ほとんど視聴せず。

視聴しない理由1
アプリに慣れているのでいちいちサイトにログインするのがめんどくさい。(うちのやり方が間違っていたのかも)
視聴しない理由2
スマホで見るには画像が小さい。

動画内容はさすが元塾の先生という感じで、親の自分が見ていても面白いし、良いと思ったんですけど。
興味のないもの与えても難しいですね。
一応、見るように促してみたのですが、合わなかったようです。
月額980円で全教科、魅力的だったんですが。

様子を見た結果、無料期間中に辞めました。
自分用のノートパソコン、もしくはタブレットがあったらもう少し使えたかもしれません。


スタディサプリが惨敗で、次は進研ゼミに申し込んでみました。
半年受講すればタブレットが無料でもらえるというので。
2018年4月現在はタブレット返送すれば2か月で解約してもタブレット代無料キャンペーンしています。

chu.benesse.co.jp

受講始めたのが1月。

少しは興味を持ってくれたのか、最初のころはタブレットを少しいじっていました。
が、やはり自主的に動かないと勉強がはかどりません。

理由1
勉強の計画を自分で考えないといけない
理由2
メニューのどこにやるべき授業があるか分かりにくい

教科ごとのページへ行くと5-10分ほどの授業が並んでいるので、予習や復習をするのに使いやすいと思います。
ただ、自分でテキストのところへ行かないといけないので、事前にやる気がないとあたりまえですがテキストが目につきません。
そもそも今日やるべきテキストがどこにあるのかわかりにくい。

一応、紙のカレンダーがついていて、そこにシールを貼って勉強の計画をするようですが、宿題で手一杯で活用できませんでした。

せめてテストには活用しようと。
テスト前に各教科のテスト範囲をタブレットに手入力するんです。
それに合わせておすすめ授業をやる。
紙のテキストとは違い、選択問題を何度も繰り返してできるので良いです。
英語は特にヒアリングテストができるのでとても良いです。
ただ、中学生ともなるとテスト範囲がとても広いので、テスト期間中にすべてのテキストを見るのは難しい。
毎日コツコツしてこそ生かされる感じ。

結局、全範囲のタブレット教材を消化できないまま、テスト対策の紙問題集をやることになります。
予想問題集はさすが進研ゼミという感じで、後日確認すると英語の単語などは予想問題の通り出題されていました。
ほかの教科についても特に出そうなところが抽出されているので、やれば必ず点が取れると思います、やれば。
紙の問題集もそこそこ量があるので消化しきれず、結局は暗記ブックをみて一夜漬け。

進研ゼミのタブレットの中には、英語の単語並べ替えのアプリや、実技の問題、結構な量の本があります。
携帯を見るように、うろうろと毎日しているだけでも多くの情報が頭に入るのではないでしょうか。

なので、計画好きな子、机で本を読んだり自分の時間が好きな子、には向いているのではないかな。

受験情報誌は県内の高校の情報や、内申点のしくみや前期後期の受験のしくみが載っていて面白かったです。
これは見れてよかったです。
こういうところが進研ゼミの良いところなのかも。

f:id:tanuki3838:20180419132223j:plain

届いた4月号を確認
英数国は4月から7月の3か月でこの量です。
理科社会は半年これでいけそう。

f:id:tanuki3838:20180419132408p:plain
半分は答えでテキストだけ抜き取れます、飛び出してる分。
めちゃ少ない。
週末に2ページ、月8ページと赤ペン先生の問題が入っています。
しかし見事に手つかず。

f:id:tanuki3838:20180419132043j:plain
5月号が届きました。
定期テスト対策のテキストです。
理科社会は年間活用。
辞める身としてはラッキーです。


結局、進研ゼミさんに電話で解約を伝えました。
早めに解約しないと次号が届いてしまう。
あちらも慣れたもので受講6ヶ月で解約できるようにして下さいました。
うちは6月号までです。
特に解約理由も聞かれませんでした。
1年分をカード払いしていましたが、月額計算して差額は後日返金されます。


長男君、実はできる子なんですよ。
小学生の時にはそろばんをしていて、準二段まで合格しています。
部活も土日休みなく毎日のように参加しています。

ただ、性格なんでしょうが、勉強への意欲がわいてこないようです。
やりたいこともない、なりたいものもない、夢もない。
そんな状態で、勉強したいとも思えないようです。
部活で体がしんどいのも大きいですけれど。

とはいっても、そろばんのこともある通り、やれと言われたらちゃんとやるんですよね。
宿題もちゃんと出してますし。
なので、彼は塾向きなのだと思います。

先日、塾の体験に行かせました。
その上で入塾を決めました。
受講教科に迷いましたが、塾長さんとの話で、「英語と算数ができていればほかの教科は捨てれるんで」と何とも受験慣れしてる塾ならではの話が衝撃的でした。
思えばその通りなんですが、苦手な社会からするべきか、得意な理科を伸ばすべきか、と迷ってしまっていて。
英語と数学でお願いしました。

先生一人につき生徒3人。
週二回の授業で月額18,000円です、たっけぇです。

さっそく昨日、塾の初日。
一時間半の授業を受け宿題ももらい帰ってきました。
まぁ、にこやかな顔をしていたのでよかったのではないかな。
これでテスト前に英数に関しては口出ししなくて済むと思うと親の負担も大軽減です。

正直、やりたいことがあって、生きていけるのであれば成績なんてどうでもよい気もしているのです。
勉強ができなくても本人が困っていないならそれもありかもしれない。
ただ、やればできるのに、やらずに自信を無くしているのは本当にもったいない。
本当であれば、自主的に勉強してほしいですが、サポートするのが親か塾になっただけ、と思うことにする。


今後の彼が楽しみです(^ω^)